警備保障タイムズ(2014年11月1日号)にトスネット・ICCの
特集記事が掲載されましたので、お知らせします。
「トスネット、ICCインターナショナル 非常時や屋外イベントに電源車」
記事抜粋:
・警備業と電源供給事業の双方のノウハウを生かし、1つのイベントで
両方のサービスを提供するビジネスモデルに発展させてきた。
・トスネットの本社がある仙台に車輛基地を新設。東北地方での電源供給
サービスがさらに充実。
・京都・福知山市の花火大会で小型発電機給油時のガソリン爆発事故を契機に、
火災予防対策の観点から、屋外イベントでの照明や調理器具もオール電化が
求められるようになり、電源車による電源供給が注目されている。
・仙台市で開催された屋外イベントでは、ステージ照明・音響だけではなく、
飲食物販ブースの照明や調理器具に対して電源を供給。3人のスタッフで
コンサートステージとイベント会場全体に張り巡らすケーブルの配線・敷設を
約5時間で終えた。
・(電気設備)年次点検時の依頼が増えつつある。自走して設置場所に行ける
ので、クレーンやケーブル敷設や撤去などの手間を省ける。運用はスタッフが
全て行うので、お客様作業は不要。今後、介護施設や大型ビルのメンテナンス時の
バックアップ電源としての需要を見込んでいる。
トスネットグループのイベントへの取り組みについて:
トスネットグループのオフィス・病院等への取り組みについて:
I・C・Cインターナショナル 低騒音電源車について:
北日本警備:岩見沢営業所 新設のお知らせ