日本保安:防犯予防体制構築セミナー開催
店内保安警備(万引き犯等捕捉)の専門会社、株式会社日本保安にて、防犯予防体制構築セミナーを開催しましたのでお知らせします。
10月17日(月)にJA全農かながわ様にて、店舗の防犯予防体制構築セミナーを実施しました。各店の店長様、本部スタッフ様など約15名にお集まりいただき、各店の現状分析と向上策を講じました。
【概要】
1.万引き犯の実態と発生状況
・全国データの統計データに加え、同社内の弊社保安員配置店舗の実績をデータ化し、時間帯・性別・年代等の不審行動者発生状況を把握
2.万引き犯の心理と行動
・犯行におよぶ動機と心理状況、店舗における不審行動
・法的根拠、誤認事故事例など、店舗スタッフが留意すべきポイント
3.店舗の防犯上の現状分析
・実際の店舗の図面を使用し、お客様導線、従業員導線を落とし込み、店舗毎に危険性が高い場所を図示し見える化
4.防犯力の向上策を考える
・分析結果を活用し、従業員導線やスタッフの店内ポジショニング設定による「お客様への目配りの強化」や、防犯設備の牽制力の向上など
5.対策を実行し継続する際のポイント
【受講者様ご感想】
※以下抜粋
・店舗全体でのお客様への目配りの取組をしていく必要性を感じた。
・売場スタッフに移動中、作業中のルックアップと声掛けを促したい。
・自店での改善点の洗い出しをすることができた。
・スタッフ面談の際に課題として共有していきたい。
・今回の研修内容を含めCS(顧客満足)、ES(従業員満足)の向上を目指す。
日本保安では、この他にも、万引き防止セミナー(防犯レクチャー)を随時開催しております。店舗の防犯マニュアル作成や新入社員教育、管理者・店長の防犯知識向上に役立ちます。
また、講師の派遣依頼も随時承っておりますので、お気軽にご相談ください。
●日本保安について:
●日本保安へのお問い合わせ:
トスネット南東北:「AEDを使用した心肺蘇生法講習会」を開催しました。【果実の山 あづま屋様 (山形県上山市)】