トスネット北東北:「救命講習会」を開催しました
トスネット北東北において「救命講習会」を開催しましたので、お知らせします。
平成29年5月16日に、青森県立青森工業高等学校にて「救命講習会」を実施しました。
約1時間講習を行い、約30名の方に心肺蘇生法とAEDの取り扱い等について、座学と実演を行いました。
日常の学校生活や部活動での不測の事態を想定して心肺蘇生を身に付けようと熱心に講習を受けて頂きました。
平成29年5月17日に、八戸市立白銀南小学校にて「救命講習会」を実施しました。
約1時間講習を行い、約20名の方に心肺蘇生法とAEDの取り扱い等について、座学と実演を行いました。
夏休みのプール開きや運動会があることから熱心に講習を受けて頂きました。
また、この講習会が地元の東奥日報と建設新聞に掲載されました。
建設新聞掲載 平成29年5月18日付
※この画像は当該ページに限って建設新聞社が利用を許諾したものです。
東奥日報掲載 平成29年5月19日付
※この画像は当該ページに限って東奥日報社が利用を許諾したものです。
トスネットグループでは、今後も社会貢献活動の一環として、「救命講習」を積極的に行って参ります。
●AEDについて
●AED・心肺蘇生法講習会について
トスネット南東北:「AEDを使用した心肺蘇生法講習会」を開催しました。【果実の山 あづま屋様 (山形県上山市)】