トスネット:「応急救護(AED)訓練」を実施いたしました(仙台市立東華中学校様)
株式会社トスネットは、「仙台市立東華中学校」様で開催された「合同防災訓練」に参加いたしました。
日時 : 平成30年9月29日(土)
会場 : 仙台市立東華中学校
訓練内容 : 町内会避難訓練・避難上運営訓練・防災資機材取扱い訓練・応急救護(AED)訓練等
町内会をA~D班に分け、各班約20分間づつ各訓練会場を回る。
参加機関 : 宮城野区町内会(宮城野・新宮城野原JRアパート・宮城野市営住宅自治会)
若林区町内会(薬師堂西連合・薬師みつる・薬師堂北)・仙台市東華中学校
地区団体(榴岡地区連合町内会・社会福祉協議会・日赤奉仕団・防犯協会)
婦人防火クラブ・宮城野消防団・仙台市市民生活課・自転車交通安全課
宮城野消防署他
この防災訓練は「自分たちの地域は、自分たちで守る」との自助・共助の理念のもとに、毎年実施されており、今回、当社の応急手当普及員3名が講師として参加させていただきました。
当社の応急救護(AED)訓練は、胸骨圧迫を主体に訓練を実施いたしました。受講れた皆様の救命に対する意識・興味が非常に高く、胸骨圧迫の実技では予想以上に大変だとの感想がありました。
又、初期救命に対する質問や疑問も数多くいただき、胸骨圧迫については知識に加え、実技面でもより深い技術を習得していただけたと思います。
トスネットグループでは、社会貢献活動の一環として「応急救護(AED)訓練」を積極的に行っております。
●AEDについて
●AED・心肺蘇生法講習会について
2025年9月期 第2四半期決算短信(連結)(PDF 464KB)